現金決済する人がだんだんと減少してきているのを最近は肌で感じるようになりました。
現在、行政で優遇されているキャッシュレス決済に対する還元によって、カード決済や
○○PAYといったスマホを活用した決済サービスに対して、特典を設けることが多くなりました。
これによって、財布を仮に忘れてもスマホさえ持っていればコンビニで買い物ができ、
ランチも食べることができるようになりました。
現金を持ち歩くことが、日常になることも当たり前になってきました。
子供の小遣いさえもキャッシュレスで行うような家庭も出てきているようです。
このような社会になっていくことを考えた時に、自分たちの会社の中ではどんな対応が必要なのか
改めて考えていくことが必要です。
ネットで備品を購入するのも、法人契約で請求書払いよりも、法人カード払いの方が安くなることもあり、
社員全員がコストを意識して行動することも、キャッシュレスを意識しながら考える時代になりました。
近い将来、財布は持たない時代となり、現金は博物館や美術館でお目にかかるものになるかもしれません。